栃木県宇都宮市で作陶する陶芸家 土居恭司の公式サイトです。
会期 2018年3月31日(土)~4月8日(日) 11:00~19:00(最終日は17:00まで)
会場 ギャラリー山咲木
ギャラリー山咲木での初個展になります。
春の陽気に誘われて、お立ち寄りくだされば幸いです。
土居 恭司
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
平成30年元旦
サイト管理人
『二人展』
会期 2017年11月22日(水)~12月24日(日)
会場 ギャラリー プルシヤンブルー( 大泉学園 )
版画家さんとの二人展です。
会期 2017年11月9日(木)~11月15日(水)
会場 宇都宮東武 7階 美術画廊
ご高覧頂ければ幸いです。
土居 恭司
会期 2017年9月6日(水)~9月12日(火) 午前10時30分~午後7時30分
会場 日本橋三越本店 本館6階 美術工芸サロン・アートスクエア
東京藝術大学陶芸講座在学生と卒業生による作陶展です。
数点出品しています。
会期 平成29年2月22日(水)~2月28日(火) 午前10時30分~午後7時30分
会場 日本橋三越本店 本館6階 美術工芸サロン(最終日は午後4時閉場)
会期 2017年1月14日(土)~1月27日(金) 休廊日 16日(月)・23日(月)
会場 ギャラリー山咲木
数点出品しています。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
平成29年元旦
サイト管理人
会期 2016年12月3日(土)~12月18日(日) 午前11時~午後5時30分(水曜・木曜休廊)
会場 ギャラリー壺琳
作家在廊日 3日・4日・10日・11日・17日・18日
ご高覧いただければ幸いです。
土居 恭司
会期 2016年10月5日(水)~10月11日(火) 午前10時~午後7時30分
会場 いよてつ高島屋 6階美術画廊 ※最終日は午後5時閉場
第5回目の故郷展を開催いたします。
時々、父母のいた小田町を思い出しますが、帰省することも少なくなりました。
ご高覧いただければ幸いです。
土居 恭司
会期 2016年9月7日(水)~9月13日(火) 午前10時30分~午後7時30分
会場 日本橋三越本店 本館6階 美術工芸サロン・アートスクエア
東京藝術大学陶芸講座在学生と卒業生による作陶展です。
数点出品しています。
会期 2016年8月25日(木)~9月10日(土)
会場 土居 恭司ホームページにて
ホームページ一周年記念「時計展」お蔭様でご好評いただきありがとうございました。
また機会を見つけて企画展やります。
土居 恭司
会期 2016年7月16日(土)~7月31日(日) ※25日(月)は臨時休業
会場 ギャラリー山咲木
知人がギャラリーを開くことになり、10点ほど出品しています。
土居 恭司
英語版の陶歴をアップしました。(2016.5.30)
★ 英語版陶歴 * Kyoji Doi Profile *
サイト管理人
明けましておめでとうございます。
ホームページを開設して初めて新しい年を迎えることが出来ました。
今年もよろしくお願い致します。
平成28年元旦
サイト管理人
会期 2015年9月2日(水)~9月8日(火) ※最終日は午後4時閉場
会場 日本橋三越本店 本館6階 美術工芸サロン・アートスクエア
東京藝術大学陶芸講座在学生と卒業生による作陶展です。
数点出品しています。
会期 2015年7月23日(木)~7月28日(火)
会場 宇都宮東武 7階 美術画廊
ご高覧いただき楽しんで頂ければ幸いです。
土居 恭司
グループ展「煌」
会期 2015年6月24日(水)~8月2日(日)
会場 ギャラリー プルシヤンブルー( 大泉学園 )
6、7点出品しています。
この度、陶芸家 土居 恭司の公式サイトをOPENすることになりました。より多くの方に土居 恭司の作品を身近に感じていただきたく、また情報発信していければと思います。
個展情報や作品の紹介、雑記帳等を更新していく予定です。ご覧いただければ幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。(2015.7.21)
サイト管理人